空調設備工事業者の仕事内容は?必要資格とおすすめ大手7社をランキング

ホテルや旅館を訪れた際、「この部屋、居心地がよくて気持ちいい」と感じたことはありませんか。

落ち着いた雰囲気のおかげ?それとも非日常の解放感?

気持ちのいい空間を作っているのは、実は良質な空調設備のおかげかもしれません。

空調設備とは、建物を使う人に快適な室内空間を提供するために用意された設備のことです。

「空調設備ってどんな会社が作っているの?」

「空調設備の仕事をするなら、どんな会社に入ればいい?」

本記事では、空調設備工事の仕事内容や必要な資格、おすすめな空調設備工事業者など詳しく解説していきます。

空調設備に興味がある人は、ぜひ最後までお読みください。

・公開 / 非公開求人多数掲載!
・転職後に収入380%の実績アリ!
・アドバイザーによるサポートも充実!

トントンでは様々な方に向けた求人を多数掲載!
初めての就職やキャリアアップのために適した企業に、
全て無料で応募可能です!

お名前

電話番号

メールアドレス

会員限定!
サイト掲載不可の
限定求人をご紹介!

空調設備工事業者とは?

快適な室内環境を整えるために、建物には次のような設備が備わっています。

  • 暑さ寒さを解消し新鮮な空気を取り入れるための空調換気設備
  • トイレ・キッチン・お風呂など生活に欠かせない水回りの給排水設備
  • 火事が起きた時に人々を火災から守る消火設備甲種:点検・整備・工事が可能

空調設備工事業者とは、建物の快適性を決定づけるこのような設備を設置する仕事を行っています。

空調設備工事業社について、以下の3点について詳しく解説していきます。

  1. 空調設備工事業者の仕事内容
  2. 空調設備工事業者と類似業者の違い
  3. 空調設備工事業者に就職するために必要な資格

空調設備工事業者の仕事内容

空調設備工事業者が行う仕事は、多岐にわたります。

  • 配管、ダクト、設備機器などの取付作業
  • 空調設備の設計業務
  • 工事現場で作業員をまとめる現場監督

一言に空調設備工事業者といっても、仕事の内容や専門性の違いによっていくつかの種類が存在します。

  • 職人気質で黙々と作業をしたい人は、配管やダクトの取付作業をする会社が向いているでしょう
  • 自分のアイデアを形にしたい人は、空調設備の設計業務をしている会社がおすすめ
  • 作業員をまとめ、調整業務にたけている人は現場監督の仕事に就くべきです

このように空調設備工事業者の仕事内容は、選択する会社によって大きく異なります。

空調設備工事業者と類似業者の違い

空調設備工事業者を選ぶ場合、その会社がどのような仕事をメインで行っているのか事前に把握しておくとよいでしょう。

空調設備工事業者と、類似する業者の違いを整理してみます。

種類主な仕事内容
空気調和設備エアコン、換気扇などの空調設備
給排水設備工事トイレ、キッチンなどの水回り設備
消火設備工事消火栓、スプリンクラーなどの消火設備
ガス設備工事都市ガス・プロパンガスなどのガス設備
プラント設備工事工場内のプラント配管工事
厨房設備工事飲食店、ホテルなどの厨房設備工事
浄化槽設備工事浄化槽の設置工事

空調設備工事業者には、専門性を追及して一つの分野に特化した会社があります。

いっぽう、これらの工事をトータルで行う総合型の会社もあります。

自分がどのような仕事をしてみたいのか、会社を選ぶ前にゆっくり考えてみるのもいいかもしれません。

空調設備工事業者に就職するために必要な資格

空調設備工事業者に就職するために、必要な資格を紹介します。

  1. 管工事施工管理技士
  2. 電気工事士

建設現場には「現場代理人」と呼ばれる工事の責任者が必要です。

現場代理人には、一定水準の技術や経験が求められます。

管工事施工管理技士は、この技術や経験を公式に証明してくれる資格です。

管工事施工管理技士を取得すれば、大規模な空調設備工事でも現場代理人を任せてもらえます。

電気工事士は、電気配線や器具の取付工事を行うために必要な国家資格です。

電気工事士の資格を持っていると、どこの会社に就職してもすぐに即戦力として作業に従事できます。

おすすめな空調設備工事業者ランキング

おすすめな空調設備工事業者を7つ紹介します。

いずれの企業も実績が豊富で、高いスキルや経験を積むことが可能です。

ダイキン工業

ダイキン工業は、空調機器の販売において世界第1位のグローバル企業です。

空調機器の販売だけでなく、取付・維持管理まで総合的な業務を行っています。

世界170カ国で事業展開しており、技術力の高さが世界から認められている一流企業です。

会社名ダイキン工業株式会社
設立日1934年
従業員数7,618名
平均年齢42.2才
平均年収748万円
納入事例北海道テレビ放送 さっぽる創世スクエア
あべのハルカス
和倉温泉加賀屋
金沢工業大学
慶応義塾大学 三田キャンパス
リコージャパン 旭川事業所
トヨタ自動車 環境センター など
出典:ダイキン工業公式HP

高砂熱学工業

高砂熱学工業は、空調設備の工事部門において国内No.1の売り上げを誇る日本を代表する大手空調設備工事業者です。

ビル、工場、商業施設などあらゆる用途の空調設備工事を行っています。

研究開発にも積極的で、国内にイノベーションセンターを設置して空調設備の研究を行っています。

会社名高砂熱学工業株式会社
設立日1923年
従業員数2,166名
平均年齢42.2才
平均年収945万円
施工実績東京駅
東京ドーム
東京ミッドタウン
東京大学医学部付属病院
京都大学 桂キャンパス
塩野義製薬 医薬研究センター
経済産業省総合庁舎 など
出典:高砂熱学公式HP

富士通ゼネラル

富士通ゼネラルは、エアコンに特化した空調設備工事業者です。

家庭用エアコンの技術水準は業界トップクラスで、家電量販店での売り上げも常に上位に位置しています。

空調機器の製造・販売で培った技術を生かして、電子部品などの精密機器の製造も行っています。

会社名株式会社富士通ゼネラル
設立日1936年
従業員数1,729名
平均年齢42.6
平均年収697万円
出典:富士通ゼネラル公式HP

大気社

大気社はビルや商業施設などの一般空調に加え、工場などの産業空調を得意とする空調設備工事業者です。

産業空調で培った技術を利用して、自動車塗装プラントの事業も展開しています。

高い技術力の自動車塗装プラント事業は、世界トップクラスの売り上げを誇っています。

会社名株式会社大気社
設立日1913年
従業員数1,611名
平均年齢42.5才
平均年収966万円
施工実績早稲田大学 早稲田キャンパス国立競技場住友不動産六本木グランドタワー本田技研工業 埼玉製作所村田製作所 野洲事業所大同薬品 関東工場マツダ メキシコ工場 など
出典:大気社公式HP

朝日工業社

朝日工業社は、病院や医薬品・半導体工場などの清潔度の高い施設を得意とする空調設備工事業者です。

培ってきた技術を活かして、先端産業向けに超精密空調を開発・販売しています。

建物の空調設備だけでなく、清潔度の高い空間技術を利用して精密機器の自社製造も行っています。

会社名株式会社朝日工業社
設立日1940年
従業員数993名
平均年齢44.6才
平均年収847万円
施工実績ららぽーと港明名古屋港水族館筑波大学岩手医科大学附属病院青森空港旅客ターミナルTOTO 中津工場森永乳業 利根工場 など
出典:朝日工業社公式HP

テクノ菱和

テクノ菱和は、工場などの産業空調に強みを持つ空調設備工事業者の一つです。

精密機器の製造に求められる清潔度の高い空間を、高度な技術力で実現しています。

施主から直接指名を受ける案件も多く、技術力の高さを買われています。

会社名株式会社テクノ菱和
設立日1949年
従業員数794名
平均年齢44.7才
平均年収781万円
施工実績京都市中央卸売市場第一市場静岡市歴史博物館みやま市総合市民センター愛知学院大学日進キャンパス中外製薬 中外ライフサイエンスパーク沢井製薬 九州工場クボタ グローバル技術研究所 など
出典:テクノ菱和公式HP

日本空調サービス

日本空調サービスは、空調設備のメンテナンス・維持管理・リニューアル工事を行う空調設備工事業者です。

建物にあった維持保全計画を提案し、空調設備の長寿命化の手助けをしています。

事業範囲は国内にとどまらず、海外に拠点を置く日系企業に対して日本と同等のサービスを提供しています。

会社名日本空調サービス株式会社
設立日1964年
従業員数1,433名
平均年齢39.9才
平均年収596万円
出典:日本空調サービス公式HP

空調設備工事業者で働くメリット・デメリット

「空調設備工事業者で働くって実際どうなの?」という不安を持たれている方も多いと思います。

未経験の分野は、自分に合っているのかどうか気になりますよね。

ここでは空調設備工事業者で働くメリット・デメリットをそれぞれ紹介します。

空調設備工事業者のメリット

空調設備工事で働くメリットを紹介します。

  • 専門知識が身につく
  • スキルを磨けば高収入も狙える
  • 将来性が高い
  • 海外でも活躍できる

再開発などの大規模物件や精密機器を製造する工場の空調設備には、高い技術力が求められます。

空調設備工事業者で経験を積むと、このような専門性が高い知識が身に付きます。

知識をつけ必要な資格を取得すれば、高収入を狙えるのも空調設備工事業者で働くメリットです。

空調設備工事業者の給与は高く、しっかりと経験を積めば年収1,000万円も夢ではありません。

空調設備の重要性は年々高まっており、今後の将来性が高い業界でもあります。

また、日本の空調設備の技術力は、海外でも高く認められています。

海外でグローバルに活躍したい人には、空調設備工事業者は大きな魅力があります。

空調設備工事業者のデメリット

空調設備工事業者で働くデメリットを紹介します。

  • 労働時間、休みが不規則
  • 資格・技術の習得が必要

空調設備は建物の快適性を決定する重要な要素です。

工場や病院などの施設では、空調設備は事業の生命線をになっています。

そのためメンテナンスや修繕は休日、夜間にしかできないこともあります。

設備にトラブルが起きれば、急な呼び出しがあることも。

また、高度な専門知識が必要で、技術を身につけるのも簡単ではありません。

しかし、しっかりと経験を積み資格を取得すれば、多くの企業から求められる貴重な人材になれると言えます。

まとめ

空調設備は、建物の快適性や工場の生産性を決定する重要な要素です。

空調設備工事業者で働くと、高度な専門知識が身に付き、資格を取得すれば高年収の企業に就職することも可能です。

国内だけでなく海外でも活躍できる将来性の高い仕事です。

建設業界の転職求人サイト「トントン」では、今回紹介した会社のほか多数の空調設備工事業者を掲載しています。

空調設備工事に興味のある方は、ぜひ「トントン」を利用してみてください。

おすすめの記事