転職者必見!履歴書に書くべき3つのポイント【参考例あり】

「履歴書は、どう書けばいいの?」
「転職に失敗しない、履歴書の書き方はある?」

自分の魅力を最大限アピールしながら、採用担当者に刺さる履歴書を作るためには、コツがあります。

転職成功に向けて、この記事を参考にしながら履歴書のクオリティを高めていきましょう。

・有名企業の限定求人情報を紹介!
・レジュメ作成やスケジュールも完全サポート!
・場所により面接への同行も可能!

トントンでは、建設業に特化したプロのアドバイザーが 皆さんの転職を徹底サポート!
転職活動に関わる面倒ごとを、 完全無料でサポートいたします!

会員限定!
サイト掲載不可の
限定求人をご紹介!

転職サポートに30秒で無料登録!

お持ちのアカウントで登録

お名前

電話番号

メールアドレス

個人情報保護方針をご確認の上、お進みください。

転職のときに準備すべきもの〜履歴書と職務経歴書〜

転職する時は、履歴書と職務経歴書の両方が必要です。

ただ履歴書や職務経歴書を書くためには、時間がかかります。こういった時間も手間もかかる書類の用意は、本格的に転職活動を始める前に進めておくと、安心です。

履歴書の特徴

履歴書は、就職活動において名刺の代わりになる書類です。

自分はどのような人物で、なぜこの会社に転職したいのか、何ができる人材なのかを、コンパクトにまとめます。

履歴書の場合は、次の項目について記載するのが一般的です。

履歴書の記載項目記載する内容
個人情報氏名や住所など
志望動機数多くの企業がある中で、なぜこの会社を志望するのかを、端的に記載
自己PR自分を採用した場合、企業にどのようなメリットがあるか
保有資格公的な資格があればすべて記載

なお個人情報の性別欄は、厚生労働省の定めにより、任意記載となっています。

書き方に規定はないため、応募者自身が認識する性別を書いて構いません。また未記入という選択も可能です。

※履歴書の性別の書き方に関する基準は「新たな履歴書の様式例作成について」(厚生労働省)で確認可能。

なお履歴書には、次の2種類の様式があります。

  • JIS規格の履歴書:厚生労働省が推奨している様式・学歴や職歴欄が大きい
  • 一般用の履歴書(JIS規格以外):職歴以外の項目欄が多い

JIS規格の履歴書の見分け方は、パッケージもしくは裏面に「JIS規格」と明記されているかを確認することです。ただ応募先企業からの指定がなければ、JIS規格の履歴書でなくても構いません。

また履歴書、職務経歴書ともに、なにで書くかは自由です。手書きの文字に自信がない場合、応募先企業からの指定がなければ、パソコンで作成するのもひとつの方法です。

職務経歴書の特徴

職務経歴書に記載すべき内容は、次のとおりです。

履歴書の記載項目記載する内容
個人情報氏名や住所など
志望動機数多くの企業がある中で、なぜこの会社を志望するのかを、端的に記載
自己PR自分を採用した場合、企業にどのようなメリットがあるか
保有資格公的な資格があればすべて記載

項目だけ見ると、履歴書と内容が重複するように思うかもしれません。

しかし職務経歴書の場合は、より具体的かつ実績を含めて記載する点で、履歴書とは異なります。

職務経歴書は、企業の成長に貢献できる有用な人材であることを、証明する書類です。数字などを使って、具体的に記載してください。

履歴書・職務経歴書の書き方のマナーって?

履歴書と職務経歴書を作成する際は、以下3つの注意点を守ってください。

  1. 文章は簡潔に書く
  2. 空白を作らない
  3. 誤字脱字はNG

履歴書と職務経歴書は、自分の分身として機能する書類です。自分をアピールすると同時に、ビジネスマナーを守りながら作成することが欠かせません。

1,文章は簡潔に分かりやすく

履歴書や職務経歴書は、簡潔でわかりやすい文章で記載します。

見やすい文章の目安は、次のとおりです。

  • 一文は50〜70文字程度にまとめる
  • 履歴書や職務経歴書は段落ごとに改行する

日々多数の応募書類に目を通す採用担当者が読みやすいように、要点をシンプルにまとめてください。これだけでも、印象がよくなります。

無駄な言い回しは削り、重要な内容だけを端的にまとめることが大切です。

2,空白はできるだけ作らず、レイアウトに配慮

履歴書や職務経歴書は、空白部分を極力作らないことが大切です。

空白部分が多い履歴書や職務経歴書では、投げやりに作成された書類であるような印象を与える可能性もあります。これでは、採用選考を、次のステップに進めるのは困難です。

履歴書の空白部分を調整するために、段落を活用して区切るなどの工夫を凝らして、空白部分が多い印象を与えないような書類に整えてください。

ただ職務経験が少なく、書くことがないと悩む場合は、これまでの職歴や経験を紙に書き出して、棚卸してください。

例えば、成功した企画にメンバーの一員として参加した実績があれば、企画内容や、担当した業務について記載しましょう。これも立派な実績です。

3,誤字脱字は絶対にNG!何度もチェックを欠かさずに

履歴書や職務経歴書を作成する際、誤字や脱字は完全に排除してください

誤字や脱字といった人為的なミスがある応募書類は、自分自身の評価を下げる可能性があります。とくに固有名詞の漢字やカタカナ表記には、注意が必要です

この時、自分で何度もチェックすることはもちろん大切ですが、自分以外の人にもチェックを依頼するのがおすすめです。自分では気づかずに使っていた言い回しや表現の誤りを、修正するチャンスが得られます。

履歴書の志望動機欄の書き方【参考例あり】

履歴書の記載事項の中で、採用担当者がもっとも重視するのは、志望動機です。

「なぜ数ある企業の中から、自社を志望したのか。」

「自社の何に魅力を感じ、どのようなビジョンを持っているのか。」

志望動機は、自分が応募先企業にとって、どのようなメリットをもたらす人材であるかをアピールする、重要な要素です。

OKな例①:建設業界の営業職に応募する際の志望動機

建設業は、建築物やインフラを通じて社会に貢献するという、社会的な価値を持っています。そして建設業における営業職の役割は、お客様との信頼関係を構築しながら、お客様が抱える課題を解決に導くことです。

こういった建設業における営業職の担う役割に魅力を感じ、前職でも、同業務に携わって参りました。

私には建設現場での業務経験もあるため、技術的な知識や建築プロセスに対する理解がございます。これによって、お客様により適切な提案をできるのが、私の強みです。

貴社には、優れた技術力と高い信頼性があることを知り、魅力を感じました。さらに、持続可能な社会への貢献やクライアントとの長期的なパートナーシップを重視している姿勢にも、感銘を受けております。

貴社の営業部門で、自身のスキルをいかしながら成果を上げることで、貴社のより一層の発展に貢献したいと考え、志望いたします。

OKな例①では、次のポイントが明確に示されています。

  • 建設業界を介して社会貢献したいというビジョン
  • 自分のスキル
  • 応募先企業に貢献できる人材であることの根拠
  • 応募先企業の何に魅力を感じているか

採用した場合、すぐに第一線で活躍できる人材であることをイメージさせる志望動機となっています。

OKな例②:建設業界の施工管理職に応募する際の志望動機

これまで、建築会社のプロジェクトマネジャーとして従事して参りました。複数の大規模建築プロジェクトを、成功させた実績もございます。

建設業の施工管理職への転職を志望する理由は、これまでの経験と課題解決力をいかしながらも、新しいフィールドで、より大きなプロジェクトに貢献したいという強い意欲にあります。

貴社の施工管理部門の高い技術力と、卓越したプロジェクト実績に、深く感銘を受けました。また徹底した品質管理と安全意識が、お客様との信頼関係を築く重要な要素であると感じます。

前職では人と人とのつながりを大切に、取り組んでまいりました。新たな環境でも同様に、先輩方から学び、かつ貪欲に施工管理職の経験を積むことで、一刻も早く最前線で活躍する人材になることを目指し、精進する所存でございます。

OKな例②では、次のポイントが明確に示されています。

  • 建設業界の施工管理職を志望する理由
  • 前職での実績
  • 今後のビジョン
  • 応募先企業の何に魅力を感じているのか

向上心を持って転職に挑む、アグレッシブな人材であることが伝わる志望動機です。自社の課題解決に即戦力として迎えるに際して、十分なポテンシャルを持った人材であることが伝わってきます。

NG例①:建設業界の設計職に応募する際の志望動機

前職でも建設会社の設計部門にて、就労しておりました。

ただ前職では設計者自身の裁量が小さく、自由度がないため、やりがいを感じられないことから、転職を決意するに至りました。

その点で御社は、設計者が自由度を発揮できる体制が整っており、魅力を感じます。また資格取得支援などのサポート体制が充実している点も、スキルアップを希望する私にとっては、理想的な環境です。

私は向上心があり、より良いものを生み出すために全力で取り組むことをモットーとしております。ぜひ御社にて、即戦力として活躍したいと考え、志望します。

NGな例①の誤りは、次の点です。

  • 前職に対して批判的な文言がある
  • この人材を採用することで応募先企業のメリットがあるのかが、読み取れない
  • 主観的な表現が多い
  • 能力を裏付ける実績が示されていない

転職に際し、前職に関するネガティブな言動は控えてください。また志望動機だからといって、自分の主張を記載するのも好ましくありません。

NG例②:建設業界の施工管理職に応募する際の志望動機

建設会社の施工管理職として、長く勤めて参りました。業界に関する豊富な知識と経験によって、御社の発展に貢献できると考えております。

私が御社を志望する理由は、3つあります。

①急成長を遂げている御社では、昇進のチャンスが多い

②スキルアップの研修が充実している

③転勤や出張が少ない

施工管理職の場合、転勤や出張も頻繁にあるのが一般的です。しかし御社では、こういった既存の建設業界の常識を破る取り組みを実施しており、好感を持ちました。

御社であればワークライフバランスを重視しながら自己成長も期待できる環境に、魅力を感じます。ぜひ御社の一員として勤務するチャンスをいただきたく、お願い申し上げます。

NGな例②の誤りは、次の点です。

  • 自己評価の裏付けが弱い
  • 企業側のメリットが不明瞭
  • 自分の思いにばかり言及している

「志望動機」欄に、志望する動機を羅列しても、採用担当者には響きません。

採用担当者が知りたいのは、採用することで本当に自社に貢献できる人材なのか否か、です。

採用担当者が知りたい情報が書かれていなければ、懸命に志望動機をアピールしても、内定獲得は難しいでしょう。自分を採用するメリットを絡めながら記載することが、大切です。

履歴書の書き方が不安…そんな時は?

履歴書の書き方に不安がある場合は、転職エージェントの活用をご検討ください。転職エージェントを活用すれば、無料で履歴書の添削サービスを受けられるほか、転職のプロから適切なアドバイスを受けられます。

履歴書は、自分という商品を売り込むための、営業担当者に例えられます。履歴書のクオリティは、採用の可否を左右する重要な事項です。

訴求力の高い履歴書を作成するなら、転職に関する豊富な知識と経験を擁する転職エージェントを、活用しない手はありません。

まとめ

履歴書のクオリティは、採用選考を優位に進められるか否かを左右します。

自分1人で苦労しながら履歴書を作成するよりも、業界ごとに異なる採用選考の傾向を熟知した転職エージェントの力を借りて、効率的に転職活動するのがおすすめです。

建設業界の転職であれば、建設業界の転職に特化したエージェントであるトントンを、ぜひご活用ください。初めての建設業界への転職も、トントンが全力でサポートします。

関連キーワード

・有名企業の限定求人情報を紹介!
・レジュメ作成やスケジュールも完全サポート!
・場所により面接への同行も可能!

トントンでは、建設業に特化したプロのアドバイザーが 皆さんの転職を徹底サポート!
転職活動に関わる面倒ごとを、 完全無料でサポートいたします!

会員限定!
サイト掲載不可の
限定求人をご紹介!

転職サポートに30秒で無料登録!

お持ちのアカウントで登録

お名前

電話番号

メールアドレス

個人情報保護方針をご確認の上、お進みください。

監修者画像
トントン株式会社
監修者情報
建築・施工管理業界の転職に特化したトントンのキャリアアドバイザーや、現場仕事に従事した経験がある有識者が監修をしております。CAD検定・玉掛け技能講習・商業施設士補など様々な有資格者がサイトを運営しております。
監修者について
おすすめの記事