「職人」と「現場作業員」の違いとは?「土木作業員」との使い分け方まで徹底解説

建設業界における「職人」、そして「現場作業員」という名称は、どちらも工事現場で働く人のことを指す言葉です。

似たような言葉で混同されがちですが、双方には明確な違いがあります。

人によっては使い分けにこだわりが強い場合もあるので、トラブル回避のために覚えておきましょう。

・転職後に収入380%の実績アリ!
・有名企業の限定求人情報を紹介!
・転職の不安をアドバイザーがヒアリング!

トントンでは、建設業に特化したプロのアドバイザーが 皆さんの転職を徹底サポート!
転職活動に関わる面倒ごとを、 完全無料でサポートいたします!

会員限定!
サイト掲載不可の
限定求人をご紹介!

転職サポートに30秒で無料登録!

お持ちのアカウントで登録

お名前

電話番号

メールアドレス

個人情報保護方針をご確認の上、お進みください。

【結論】「現場作業員」という枠の中に「職人」がいる

まず現場作業員(建設作業員)とは、建設現場で働く人の総称です。対して職人とは、確かな技量と知識・経験をもったその道のプロフェッショナルを指します。

つまり現場作業員というカテゴリの中に職人が含まれているということです。

ここで気になるのが、現場作業員と職人をどうやって区別しているのか、また現場作業員は知識・経験がないということなのか、という2点でしょう。

結論を述べると、2者を隔てる明確な基準やルールはありません。仕事が上手いと感じた人に対する、「この人は本当に職人さんだなぁ」といった個人的な観測により定まっています。

また現場作業員が職人に劣っているかというと、そんなことはありません。上述のとおりそもそも明確な基準など無いですし、むしろ職人=現場作業員の上位互換というわけでもないので、仕事が上手い現場作業員ももちろん沢山います。

現場で働く人=現場作業員。その中でもとりわけ仕事が上手い人が職人と呼ばれることがあると覚えましょう。

「土木作業員」との使い分けは担当現場によるところが大きい

職人でも現場作業員でもなく、「土木作業員」という呼ばれ方もあります。

「工事現場で働く人」という意味合いでは同一ですが、使い分け方としては担当現場によることろが大きいです。

そもそも「土木」という言葉は、建物以外の工事に対して多く使われる言葉だといえます。

そのため土木作業員も、たとえば基礎工事や宅地造成工事といった業務に携わる重機オペレーターや土工といった作業員の方々に使われることが多いです。

一方で、内装業者や設備業者といった建物以外の工事に関わっている作業員については、現場作業員(建設作業員)といった言葉が使われます。

不祥事では「土木作業員」、不祥事以外では「作業員」と言われることも

些細な傾向ではあるものの、不祥事かそうでないかによってメディアでの呼称が変わることも少なからずあります。

たとえば不祥事の場合、「土木作業員」という呼称で建設現場で働いている人のことを一緒くたに表記することも少なくありません。

参考:産経ニュース

一方で事故に遭うなど、不祥事以外では「作業員」と呼称されることがあります。実際に、安全衛生情報センターでは現場での労働災害事例などをまとめていますが、ニュースサイトに対して作業員と記載しています。

出典:安全衛生情報センター

そういった言葉のバイアスも、使い分け方に少なからず影響を及ぼしているのかもしれません。

現場監督からすれば現場作業員の全員が「プロの職人」

現場監督は現場を指揮し、安全に作業ができるように段取り・調整する仕事です。

その現場監督から見た場合、現場を安全に遂行する作業員は等しくプロフェッショナルであり、全員を職人として扱っています。

実際に各ゼネコンのHPを見てみると現場作業員という表記は少なく、「職人さん」や「職方(しょっかた)さん」とされていることを確認できます。

出典:五洋建設株式会社

結論:職人と呼ばれることは光栄なこと

職人という呼称は、ある種の敬称であるといえます。

相手からプロフェッショナルだと認められた際に呼ばれるので、職人と呼ばれる=仕事において信頼されているという裏付けでもあるのです。

とくに職人間では、「職人」という言葉の重みがガラッと変わります。職人は負けん気が強く頑固な人が多く、全員が全員自分の仕事にプライドを持っています。

職人の間で職人だと認められることは、これ以上ない名誉だといえるのです。

関連キーワード

・転職後に収入380%の実績アリ!
・有名企業の限定求人情報を紹介!
・転職の不安をアドバイザーがヒアリング!

トントンでは、建設業に特化したプロのアドバイザーが 皆さんの転職を徹底サポート!
転職活動に関わる面倒ごとを、 完全無料でサポートいたします!

会員限定!
サイト掲載不可の
限定求人をご紹介!

転職サポートに30秒で無料登録!

お持ちのアカウントで登録

お名前

電話番号

メールアドレス

個人情報保護方針をご確認の上、お進みください。

監修者画像
トントン株式会社
監修者情報
建築・施工管理業界の転職に特化したトントンのキャリアアドバイザーや、現場仕事に従事した経験がある有識者が監修をしております。CAD検定・玉掛け技能講習・商業施設士補など様々な有資格者がサイトを運営しております。
監修者について
おすすめの記事