- 施工管理転職・求人TOP
- 現場監督
- 神奈川県
- 【神奈川県鎌倉市×日本トップレベルの高気密高断熱・木造住宅の営業職】営業職未経験歓迎!高気密高断熱住宅を提案するやりがいのある仕事! 株式会社WELLNEST HOME
【神奈川県鎌倉市×日本トップレベルの高気密高断熱・木造住宅の営業職】営業職未経験歓迎!高気密高断熱住宅を提案するやりがいのある仕事! 株式会社WELLNEST HOME



担当からのオススメのポイント!
01
設計から施工まで一貫サポート―環境・経済に配慮した高性能住宅
WELLNEST HOMEは、
高気密高断熱の技術を活かし、健康で快適な住まいを提供するハウスメーカーです。
家族が安心して世代を超えて暮らせる空間を実現するため、設計・施工の両面でサポートしています。
「未来の子どもたちのために」を理念に掲げ、
住む人だけでなく、環境や経済にも配慮した住宅を提供しています。
02
世界基準に挑む住宅革命―低性能住宅の終焉を目指す
日本の住宅寿命は平均30年。
世界水準と比較すると、その半分以下です。
住宅の性能も大きく遅れており、
大手メーカーでさえ海外では違法建築レベルとされることもあります。
売るために広告費をかけ、
家の品質を下げて利益を優先するビジネスモデルでは、
施主が損をし、環境にも悪影響を及ぼします。
私たちはこの現状を変え、
未来につながる家づくりを目指しています。
03
ハイレベルな対応で信頼の住まい
当社の注文住宅は、決して低価格をアピールするものではありません。
むしろ、上質でハイレベルな住宅づくりをコンセプトとしており、その分お値段も高めです。
クライアントの中には年収2,000万円を超える方々も多数いらっしゃるため、要求水準が高くなるのは当然です。
人生最大の買い物に真摯に寄り添うため、私たちはハイレベルな対応を徹底しています。
給与・待遇
経験により年収などは相談いたします。
キャリアでしたら前職より下回ることは御座いません。
求める人物像
<必須要件> 普通自動車免許、住宅の専門知識、住宅に関わる実務経験
<あると望ましい要件> 木造住宅 設計経験5年以上(着工〜竣工までを1人で管理できる方)、施工管理技士2級以上または建築士資格お持ちの方、EXCEL、WORD、CAD(JWなど)使用できる方
※入力フォーマットよりご応募ください。後日、採用担当よりご連絡差し上げます。
面接に進まれる際は、履歴書(写貼)/職歴書、実績表をご用意くださいませ。
業務概要
教育
OJTになります。ヨーロッパ海外研修制度あり。
※キャリア採用になるため研修期間などはありませんが当社のシステムなどはしっかりとお伝えします。
募集要項
給与 |
300,000円 〜 600,000円 |
---|---|
休日休暇 |
水、木 夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、慶弔休暇 週休2日制。木曜は隔週休みとなります。 ※会社カレンダーあり。連休も取得可能です。 |
勤務時間 |
9:00~18:00(プロジェクトにより変動あり) |
給与形態 |
月給 |
雇用形態 |
正社員 |
職種 |
現場監督 |
勤務エリア |
神奈川県 |
路線・交通手段 |
鎌倉駅から徒歩15分程 |
勤務地 |
神奈川県鎌倉市材木座2丁目8番38-3 |
福利厚生 |
各種保険完備 |
店舗名 |
鎌倉モデルハウス |
企業名 |
株式会社WELLNEST HOME |
現場監督の平均年収
神奈川県の平均年収
類似求人のピックアップ
・公開 / 非公開求人多数掲載!
・転職後に収入380%の実績アリ!
・アドバイザーによるサポートも充実!
トントンでは様々な方に向けた求人を多数掲載!
初めての就職やキャリアアップのために適した企業に、
全て無料で応募可能です!
サイト掲載不可の
限定求人をご紹介!
一覧から探す
この検索に関連した転職体験談
-
異業種への転身を考えていたものの踏み出せずにいたところ、キャリアカウンセラーの支援で自己分析を深耕。その結果、思わぬ分野で適性を発見できました。
-
転職に伴う給与ダウンを懸念していましたが、キャリアコンサルタントのアドバイスで待遇交渉のコツを掴み、希望条件を獲得できました。
-
前職では社内のコミュニケーションが希薄で孤独を感じていましたが、チームワークを重視する企業に転職したことで、協力的な環境で働ける喜びを感じています。
-
昔の会社は地方転勤が多くて家族と離れ離れになることも。今の会社は地元で働けるので、家族との時間も大切にできて嬉しいです。
-
技術革新についていけるか不安でしたが、アドバイザーが提案した企業では充実した研修制度があり、最新技術を学びながら働けています。
-
転職先でのワークライフバランスを重視していましたが、エージェントが従業員の生活を大切にする企業文化を持つ会社を紹介。充実したプライベートと仕事の両立ができています。
-
以前の会社は残業代が出なくて、モチベーションが下がりがちでした。今は残業してもしっかり評価される!頑張った分だけ報われる喜びを感じています。
-
業務の効率化が進まず残業が多かった前職から、デジタル化を推進している企業に転職し、ワークスマートを実現できる環境で働いています。