- 施工管理転職・求人TOP
- 現場監督
- 東京都
- 【東京都中央区×機械設備施工管理】スキルアップのチャンスが豊富!あなたの成長をサポートします。 株式会社鈴鹿
【東京都中央区×機械設備施工管理】スキルアップのチャンスが豊富!あなたの成長をサポートします。 株式会社鈴鹿



担当からのオススメのポイント!
01
未来を照らす電気工事|街の明かりと自然エネルギーで快適な暮らしを実現
電気工事を基盤に、街の明かりや快適な空間を提供し、
現代社会に欠かせない「電気」を支える企業です。
さらに、バイオマス・風力などの自然エネルギー事業にも参入し、
未来の街づくりに挑戦し続けています。
02
長時間労働に縛られない施工管理
価値観やライフスタイルが人によって異なるのは当然のこと。鈴鹿グループは「価値観型人事制度」を取り入れ、社員一人ひとりの個性や希望に応じた働き方ができるよう配慮しています。「施工管理=長時間労働」というイメージは鈴鹿にはありません。経験を積んでグループ内で独立を果たしたり、ライフバランスを大切にマイペースで働いたり、たくさん稼ぐために積極的に仕事をこなしたりと、自由な選択肢があります。誰かの働き方に合わせる必要はありません。
03
上昇志向を全力でサポート
当社では、中途入社からグループ会社の社長に就任したり、
数年のうちに課長や部長へ駆け上がる社員もいます。
向上心のある方の意欲を尊重し、キャリアアップをサポートする環境を整えているのが当社の特長です。
給与・待遇
月給 280,275~378,094円
固定残業代21時間分34,750円~47969円含む
固定残業代は時間外労働の有無に関わらず支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※地域手当2万円を含む
※経験・スキルを考慮し、当社規定によって決定します
【昇給】
年1回(4月)
【賞与】
年2回(6月・12月)
決算賞与(10月)※業績による
【各種手当】
残業手当(管理職は無し)、通勤手当、資格手当、家族手当、住宅手当(規定あり)、地域手当(関東・大阪・愛知勤務の場合)、出張手当、役職手当
求める人物像
機械設備工事の施工管理経験
※電気系、配管系の経験でも可
※資格なしでも採用実績あり(若年層)
【必要資格】
普通運転免許
管工事施工管理技士
【優遇】
給水装置主任技術者
業務概要
(工場、物流倉庫、病院、学校、商業施設、その他建築建屋)
官公庁工事全般
■上記施設・設備の新築工事に対する衛生、給排水工事施工管理
■上記施設・設備の既設建屋に対する衛生、給排水のメンテナンス工事
■出来上がった設計図の最終確認
※数ヶ月の研修後、一人で現場担当をお願いします。
教育
数ヶ月の研修後、一人で現場担当をお願いします
→経験値によって研修の内容は変わります。
募集要項
給与 |
280,000円 〜 600,000円 |
---|---|
休日休暇 |
【年間休日120日】 ■完全週休2日制 ■土日、一部の祝日 ■夏季休暇(3日) ■年末年始休暇(5日) ■有給休暇(入社6か月後10日間付与、最大20日間) ■慶弔休暇 ■育児・介護休暇制度(取得実績あり) |
勤務時間 |
8:30~17:30(休憩60分) ※就業規則の定めによる |
給与形態 |
月給 |
雇用形態 |
正社員 |
職種 |
現場監督 |
勤務エリア |
東京都 |
路線・交通手段 |
JR山手線 神田駅から徒歩6分 |
勤務地 |
東京都中央区日本橋室町4-2-13オバザワビル2階・3階 |
福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度、生涯雇用制度、資格取得支援制度 ■制服・作業服貸与 ■総合福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」 ■労働組合あり ■文化サークル活動、イベント開催費補助金 ■ハラスメント相談窓口あり ■ストレスチェック ■社宅(社内規定あり) ■各種企業優待あり |
店舗名 |
株式会社鈴鹿(東京営業所) |
企業名 |
株式会社鈴鹿 |
現場監督の平均年収
東京都の平均年収
類似求人のピックアップ
・公開 / 非公開求人多数掲載!
・転職後に収入380%の実績アリ!
・企業に直接聞いた面接対策も限定公開!
トントンでは様々な方に向けた求人を多数掲載!
初めての就職やキャリアアップのために適した企業に、
全て無料で応募可能です!
サイト掲載不可の
限定求人をご紹介!
一覧から探す
この検索に関連した転職体験談
-
業界未経験での転職に不安がありましたが、アドバイザーのサポートで自信を持って挑戦できました。
-
専門性を深めたい一方で幅広い経験も積みたいと悩んでいた時、担当者が社内ジョブローテーション制度のある企業を提案。両立できています。
-
転職先での新しい技術習得に不安がありましたが、キャリアコンサルタントが手厚い教育制度のある企業を紹介。着実にスキルアップできています。
-
前の会社は残業が当たり前の雰囲気で、プライベートの予定が立てにくかったんです。今は定時退社が基本なので、仕事もプライベートも充実していますよ。
-
前職では急な残業が多くて、友人との約束をよくキャンセルしていました。今は計画的に働けるので、久しぶりに友人関係を復活させました!充実した人間関係が仕事の活力にもなっています!
-
前の会社は休日出勤が多くて、ペットを飼う余裕がありませんでした。今はしっかり休めるので、念願の犬を迎えました!癒されるし、責任感も芽生えて、仕事への姿勢も変わった気がします!
-
派遣社員から正社員への転換を模索中、トントンの担当者が粘り強く交渉してくれて、希望の企業で正社員としてのキャリアをスタートできました。
-
前の職場は意見を言いづらい雰囲気でした。今は「言いたい放題会議」(仮名)があって、自由に意見交換できるんです!新しいアイデアが生まれやすくて、仕事が楽しい!